2011年2月6日日曜日

卒論発表会


私たち7期最後の舞台、卒論発表会を無事に終えることができました!
と言っても、発表会直前にOBの方々を大勢お呼びすることになり発表形式を急遽変更したり、それによって当日も準備不足が露呈して、途中で会が中断しかかるなど、最後までばたばたした展開となってしまい…7期らしいと言えば7期らしいですが、卒論発表会委員会に属していた私たち三人としては、少し悔しい結果となってしまいました。

ただ班の発表としては、成功だったと思います!
卒論の発表自体も光男がしっかりプレゼンして質疑応答も盛り上がったし、後半の映像「井上ゼミの社会化分析」は、本当にみんなに楽しんでもらえたと思います!
この映像コンテンツ作成にあたっては、7期はもちろんのこと、5期や6期の先輩がたにもわざわざ休日に学校に来て頂いて撮影しました。今日の発表会や飲み会もそうですが、卒業してからもたくさんのOB OGが私たちの成長を楽しみにゼミに遊びに来て下さるというのは、とってもうれしいことだし、本当に恵まれた環境にいるなと思います。

今日で、井上ゼミでの活動はほとんど終わりです。
あとはウェブの更新など、下の代への引き継ぎの作業を少しだけ残すのみとなりました。
今日の卒論発表会が、私たちハーレー班の活動としては本当に締めくくりとなったわけですが、正直なところまだ実感がわきません。約8ヵ月間一緒に過ごしてきたメンバーなので、お互いの良いところも悪いところもわかりきった三人ですが、良い班だったなと思います。
チーム結成前に「グループワーク以外の時間も楽しく過ごせるメンバーとやりたい」と思っていた私の希望通り、いつも笑いの絶えない楽しいメンバーでした!しかし楽しいばかりでなく、「ウェブに残せる論文にする」という、いつからか芽生えた目標も達成出来たことは、今後社会に出てからの糧にもなるのではないかと思います。

さて、このブログの更新も今日で最後になります。
私たちは今年の卒論チームの中でも、特に井上ゼミらしく「フィールドワーク」に力を入れた班でした。
フィールドワーク調査の楽しさ、そして難しさを、少しでも感じていただけたのなら、ブログ担当の私としては本望です。長い間お付き合いいただき、どうもありがとうございました!